今回は4棟が 担当します。
2020年1月5日 やっと初詣に行って来ました。
ここ何年か長男と尼崎の櫻井神社に初詣に行くのが恒例になりまして、
何で櫻井神社?と言うと私をよくご存知の方はお分かりですよね(笑)
阪神尼崎駅方面から行くと橋を渡って直ぐに神社があります 。
桜の花びらの賽銭箱だったり屋根にも桜がいっぱいで可愛い🌸
忠告公は学問・芸術・武道の神様。
句碑を撫でると願いが叶うそうです。
成就するよう撫でてみてはいかがですか⁈
桜模様の絵馬、お願い事を書きました。
最後におみくじを引いたら な、なんと去年同様 今年も大吉。
もう一か所ご近所なので 大きな鳥居が目印の尼崎えびす神社へ
十日戎の準備が始まってました。
御朱印を集めてるのですがえびす神社は毎月変わるので楽しみなんです
次は何処の神社に御朱印を貰いに行こうか考えるだけでも楽しみです。
今回は4階病棟が担当します。今年の夏も暑かったですね(*_*;
私の夏の思い出として、一番印象深かった場所は、奈良にあるおふさ観音寺です。
毎年7~8月の2ヶ月間に「風鈴まつり」行われます。
境内に2500個の風鈴が飾られ、その涼やかな音に暑さも忘れ、風鈴の音にとても癒されました(*^-^*)
境内の奥に「茶房おふさ」があり、そこで食べたかき氷が絶品でした
秋には「秋のバラ祭り」が開催されます。
10月19日~11月30日まで、3800種類、4000株のバラが楽しめるそうなので、興味がある方は、
行かれてはいかがですか?
今回は4階病棟が担当します。
先日、娘と2人で横浜に行ってきました。
モーニングを食べ、とりあえず中華街へ行ってみます。
時間が早いため、どの店も開店していません
ぶらぶらと閉まっているお店を見て回ったあと人形の家という世界中の人形を集めた博物館的な
ところへ行きました。
そんなに大きくない3階建ての建物なのですが、ここで娘は2時間ほど写真を撮りまくっていました
マリンタワーは修理中で登れませんでした
こんなソフトクリームも食べました。(象です)
赤レンガ倉庫とカップヌードルミュージアムも行きました。
最後にランドマークタワー69Fにある展望台フロアまで一気に昇ります
エレベーターの中
夜景はとってもキレイでした
今回はずっと雨だったので、晴れの日にまた行きたいなぁと思います。
いつまで娘と2人旅ができるかわかりませんが、次回を楽しみにしたいです。
今回は4階病棟が担当します。
先日京都の御金神社へ行って来ました
『おかね』と書いて『みかね』と読みます。
とても小さな神社なのですが、その名の通り金運のパワースポットとして知られている神社で、
混雑している日もあるようです
(私が訪れた日は人が少なくゆっくりお参り出来ました)
ここ数年は毎年訪れて金運アップを願い、福さいふを購入しています。
福さいふには宝くじを入れていますが、まだ私の夢が叶う順番ではないみたいです
そして足をのばして伏見稲荷大社にも行って来ました
こちらは外国の方にも有名な観光地と言うだけあり、とても人が多かったです。
伏見稲荷大社と言えば千本鳥居ですが、写真を撮るだけで精一杯でした
ですが、幻想的でとても美しい場所でした。
機会があれば皆さんも訪れてみて下さい。
今回は4階病棟が担当します。
台湾に行ってきました。
バスのツアーで台北の観光地をたくさん回ったのですが、
その中でも特に良かったのが「千と千尋の神隠し」のモデルとなった九份です
到着したときは明るかったのですが、
ご飯を食べて外に出てみると暗くなっていてとても幻想的できれいでした
機会があればぜひ行ってみてください。
今回は4階病棟が担当します。
先日、ライブがてら博多観光をしてきました。
普段から妹と時折ライブに行ったり、おいしいものを求めて出かけたりしているのですが、今回はちょっと遠くまで(^^♪
世間は3連休とあって朝から新幹線口は人人人で💦
何とか博多に到着です‼
博多といえば…
まずはお昼にもつ鍋を頂きました(^-^)
その後はライブまで時間があったので、和菓子屋さんや大濠公園に立ち寄り、ライブへ
やっぱりライブはいいですね~
3時間なんてあっという間でした。
ライブの後は屋台へ
この鶏皮ぎょうざ、中がふわふわでかなりおいしかったのでお勧めです‼
皆さんも行かれたらぜひ食べてみてください♪
翌日は朝から歩いてモーニングへ
おいしそうでしょ(^-^)
その後も歩いてチョコレート専門店や櫛田神社を巡り、最後に福岡最古の喫茶店へ
10年ぶりの博多観光でしたが、満喫できたので、ぜひ皆さんも行ってみてください
【4階病棟】
今回は4階病棟が担当です。
我が家のPUGちゃんたちをご紹介させていただきます。
アトムくん。
9/19で15歳になります。
この家で生まれ、はや15年、たくさんの子供たちに恵まれました。
アトム(右)のとなりにいる黒PUGが妻のウラン(13歳)です。
アトムとウランは、いつもラブラブ❤なんです。
寝る時も、ぴったりくっついて寝ています。
こんな感じ (笑)
アトムとウランの娘たちです。
初回の出産の時に生まれたのが左の黒PUGアリスです。
右の子は2回目の出産時に生まれたべべです。
他にも生まれましたが、現在我が家で一緒に暮らしてるのはこの子たちです。
先日、みんなお風呂に入れましたが2時間かかります。
お風呂に入った夜は、いつも以上にイビキが凄いんですよ(笑)
我が家の癒しをご紹介しました
【4階病棟】
今回は4階病棟が担当です。
先日お休みを頂いて、宮城県は仙台へ行ってきました。
旅の目的は、野球観戦
阪神タイガースVS楽天イーグルスです。
雨女の私は、朝起きたら予想通りの雨・・
朝一番の飛行機で関空から仙台へ
まずは松島観光。
日本三景のひとつです。
遊覧船に乗って湾を巡りました
昼食には海鮮丼を食べ、笹かまぼこを焼いて食べ・・
あー幸せ
ナイターゲームのため「楽天生命パーク宮城」へ。
小雨が降り、気温も12℃とものすごく寒く合羽を着ながらの応援。
熱い応援のおかげ(笑)でタイガースの勝利
で、気を良くして夜の街へ
2日目は、7時にはレンタカーを借りて岩手へ
中尊寺を観光。
わんこそば、名物ずんだ餅を食べ、デーゲームのため急ぎ仙台へ。
いつもテレビで見ている楽天の球場は、観覧車があって
年甲斐もなく、乗ってしまいました
絶景
そしてこの日もタイガースは快勝
またまた気を良くして夜の街へ
3日目は、惜しくもタイガースは負けましたが
呑んで食べて大騒ぎして、とても楽しい3日間でした
ちなみにタイガースは、現在最下位です。
今年も優勝はきっとありません。
いつになったら、胴上げが見れるんかなあ 。。。
【4階病棟】
今回の担当は4階病棟です。
3月末根来寺にブラ~リ、バイクで行ってきました。
天気も良くお花見日和で、綺麗でした~
お寺も多く、ぶらり散策するのも気持ちいいものです
アジサイや紅葉ゾーンなどがあり四季折々楽しめます。
家族・お友達などでおでかけしてみてはいかがでしょう
【4階病棟】
明けましておめでとうございます。4階病棟です
…って、もう1月終わりやーーん
今年も毎年恒例
お正月勤務を終え福岡へ飛び立ちました。
フェリーで
ぜいたく娘の希望でスイートルーム。
何をするにもお金がかかる1年生の娘がいます
お正月手当も右から左へ~
6泊7日、福岡名物を堪能しました
モツ鍋・明太子・とんこつラーメン・馬刺し・めんたい鰯etc…
今回初めて食べたのは明太かま玉うどん。
“限定”と言われるとおいしく感じます(笑)
◯◯限定に弱い私。(笑)
あとは…
有名な牡蠣小屋に連れて行ってもらいました。
“ゔぇーー…”って言うかと思った生ガキに娘がヤミツキになり、
“もう、これしか たべられへんわ。伊丹でたべるやつ、なんかくさい…”と。
なまいき7歳児笑
そんなこんなで、栄養満点になった娘も先週インフルエンザB型にかかり、
常勤なのに今月の私、パートさん以下の出勤日数で迷惑かけてます
みなさまスミマセン
毎日バタバタの死にそうなくらい忙しいですけど…
頑張ろうと思える1月でした(笑)
【4階病棟】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |