今回の担当は検査科です。
我が家で久しぶりに作った生春巻きをご紹介します。
材料は、えび、いか、豚こま、レタス、キュウリ、大葉、緑豆春雨などです。
病院から北へ少し上がった所にあるスーパーで、ライスペーパー48枚いり198円、
スイートチリソース100円、国産豚こま98円/100gなど家計に優しい材料です
えびは茹でて、豚こまといかは、焼き肉のたれで炒めておきます。
野菜をざく切りにし、春雨を茹でます。
我が家ではお鍋にお湯を入れてライスペーパーを浸して戻します。
たれは、スイートチリマヨ、スイートチリソース、ポン酢にごま油を入れた3種類を用意しました。
今回たまたま冷蔵庫にあった、食べるラー油を入れてみました。
これが思いのほか、美味しかったです
各自、自分の好きな具材を自分で包んで食べる手巻き寿司スタイルです
出来上がり!
今回は検査科が担当します
私はパンが大好きで、おいしいパン屋さんがあると聞くとよく買いに出かけます。
最近とても気になるパン屋さんがあったので行ってみました。
大阪にあるコッペパン専門店です。
メンチカツや白身魚、焼きそば、たまごサラダ、あんこが入ったものやカスタードクリームなどいろいろな種類がありました。
1個のパンのサイズが小さいのでたくさん食べられそうで、あれもこれもと買ってしまいました。お顔のパンがかわいかったです
近くの川沿いに公園があったので、ベンチに座って、ゆったりと川を眺めながらパンをほおばりました。
おいしいものを食べている時は、本当に幸せですね。
あっという間に1人で食べきってしまいました
またあちこちパン屋さんを探して、今度は子供たちにもおいしいパンをたくさん買って帰ってあげたいと思います。
【検査科】
こんにちは
今回は検査科が担当します
我が家では猫を1匹飼っています
タラちゃんって言うんです
1歳半の時に引き取って、2年が経ち、家にも慣れ、家中走り回ったりして、元気いっぱいです
抱っこされるのが嫌みたいで、噛まれたり、引っかかれたり、生傷が絶えないのが残念ですが・・(笑)
ある日、大きいビニール袋を置いていたら、その下に潜り込んで、身を隠してました
(尻尾は、はみ出てるけど)
バレバレなので、近づいて行ったら、前足で攻撃してきました
出てきなさいと言っても、なかなか出て来ず、しばらく相手にしなかったら、飽きたのか出てきました(笑)
我が家の猫ちゃんは、かまってほしいけど、かまいすぎたら嫌がる性格です
かまってほしくて近づいてくる姿や、嫌がる姿、タラちゃんの全てが癒しです
大事に大事に育てていこうと思います
【検査科】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |