こんにちは
今回は2-1病棟が担当します。
10月も半ばを過ぎてすっかり秋になりましたね
そして10月といえばハロウィンですね!
スタッフステーションの前にカボチャやおばけのハロウィンらしい飾りを置いてみました。
ちょっとした置物ですが患者さま方が入院中でも季節感を感じられればな~と思っています。
そういえばハロウィンについてよく知らなかったのでちょっと調べてみました。
10月31日はあの世とこの世が繋がる日と考えられていて、この世に来たおばけが悪さをしないようにおばけを追い払うようになったのがハロウィンの始まりのようです。
おばけに人間だと気付かれないようにするためとおばけをびっくりさせて追い払うために怖い仮装をするようになったようです。おなじみのジャック・オ・ランタンは魔除けの役割をするようです。日本のお盆と似ていると言われることもあるようで違いとしては、お盆は現世に帰ってくるのがご先祖様と故人の霊だけなのに対し、ハロウィンは悪霊も一緒に現世に現れるのが大きな違いみたいです。
異国の行事なのに似通っている部分があるのはなんだかすごいですよね!
皆様も体調にお気をつけて、秋のイベントを楽しみましょう!
今回はリハビリテーション部が担当します。
リハビリテーションとは、障碍を持った方々が身体的・精神的・社会的・職業的・経済的に能力を発揮し人間らしく生きる事を目指しています。
当院にはさまざまな方が入院されていますが、医療の場から生活の場に戻る支援としてリハビリテーションを実施しています。怪我や病気により休職し入院されておられる患者さまにおいては、ただ在宅復帰を目指すだけではなく、復職するために必要な身体機能や動作能力の再獲得とそれを取り巻く生活環境への適応が必要になります。
今回、生活の場に帰るために、退院後の生活を想定し、実際の公共交通機関の利用や変化する環境に対しての適応力を確認するなど、院内では実施不可能なことを外出訓練として実施しました。
院内での動作能力から転倒リスクや危険察知能力などを考慮して同行するセラピストは立ち位置を適宜変更しながら対応します。
電車の乗降時のわずかな隙間に気付き安全に跨げるか、エレベーターの乗り降り時に他者との接触を回避できるか、バスの乗降時の高さや幅など利用に問題が無いか、危険察知が行えているかなど、様々な事を一緒に確認して、病院に帰院しました。
季節や状況によって実施困難となることもあり、全件で実施することはできませんが、可能な範囲で支援の枠を拡大していければいいなと思います。
こんにちは
今回は3-1病棟が担当します
10月も2週目に入りやっと涼しくなってきました。
去年に続き残暑が厳しいですが最近は朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
病院では10/12から冬布団に交換となります。
あったかい冬布団が待ち遠しいですね。
体調を崩しやすい季節です、寒さに負けず頑張っていきましょう♪
病棟では週に1回シーツ交換をして清潔なお布団で過ごしていただけるようにしています。
こんにちは
今回は2-2病棟が担当させていただきます。
まだまだ日中は暑いですが、朝晩は寒くなり急に秋がやってきました。
夏のお疲れは出ていませんか。
病棟は平日の面会ができるようになり、コロナ前の日常が戻りつつあります。
スタッフ一同、コロナが5類になっても感染対策はしっかり行っております。
9月29日は中秋の名月が満月と重なり明るく輝く月が見られました。
国立天文台によると次に重なるのは7年後の30年の9月12日だそうです。
患者さまのお昼ごはんにも、お月見のカードが添えられていました。
満月の光には心と体を浄化させ、運気を上げる効果が期待できるそうです。
自転車で帰宅途中、晩御飯のメニューを考え、なかなか空を見上げる余裕はありませんが
皆様も、時々空を見上げ満月のパワーで心にたまったマイナスエネルギーを落とし運気を上げてみませんか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |