こんにちは。今回の担当は2-2病棟です。
新型コロナウイルス感染症は感染症法の位置づけが5類感染症に変更になりました。
皆様の生活スタイルも少しずつコロナ以前のものに近づいているのではないでしょうか。
病院も徐々に緩和されてはいますが、引き続き感染予防対策を継続しており、時にピリピリと緊張感のある空気になることもしばしばある今日この頃です。
そんな時、病院の中庭から保育園の子供たちの元気な声が聞こえてくると、「ああ、今日も元気に遊んでいる。かわいいな♡」と心がふわっと温かくなります。日々業務にあたる中で、色々な思いが巡り、考え込んでしまうこともあります。でも子供たちの声を聞いていると重い心がスーッと軽くなり、浄化されたように、気持ちが前を向いていく気がします。
仕事中の保育園の子供たちの存在は、癒しそのものです。
皆様にとっての癒しの存在はありますか?
今回は薬剤科の担当です。
医薬品の有効性や安全性に関する情報や、安全に使用するための手順の確認など薬剤師だけでなく医療従事者として働く従業者に対し、当院でも随時研修を行っています。
輸液管理、麻薬の取り扱い、ワクチンについて、ジェネリック医薬品とは、消毒剤についてなどテーマは多岐にわたります。今回はインスリン事故を防ぐための工夫をテーマとして取り上げています。研修などを重ねさらに安全に医薬品を提供し、より質の高い医療を目指していきたいと思います。
今回のブログ担当は3-2病棟です。
伊丹せいふう病院の対面面会は4月より行っておりましたが、3-2病棟はコロナの関係により5月から遅れてスタートし、やっと患者さまとご家族さまが顔を合わせてお会いすることができるようになりました。
時間制限やマスク・フェイスシールドの着用は引き続きご協力をお願いしての面会ではありますが、直接顔を合わせ、声を聴けるようになりました。患者さまの喜ぶ様子を垣間見ることができ、スタッフ一同も嬉しく感じております。
今後もコロナ等の感染症が広がることなく、このまま面会を続けることができ、いつの日かまた制限なく、面会ができる日が来ることを願っております。
今年も梅雨の季節となりました。毎日ジメジメと蒸し暑いですが、皆様も体調管理に
気を付けてお過過ごし下さい。
こんにちは。今回はリハビリテーション部(訪問リハビリ)が担当します。
訪問リハビリでは、退院後のご自宅での生活に対してリハビリテーションを行なっています。
自宅内での移動練習や入浴練習、調理や掃除などの家事動作練習、屋外の歩行練習、公共交通機関の利用練習、趣味活動など、利用者さまに応じて実施しています。
今回は、趣味活動に関して取り組んだことを紹介します。
まずは、折り紙で季節の花を作成していただきました。
指先の動かしにくさがある利用者さまですが、花びらの独特なカーブや葉脈など、とても丁寧に作成されています。
また、着付け教室へ通っておられた方は、以前と同じように着付けや草履を履いての外出や階段昇降など行なっています。
このように、以前の日常生活動作はもちろん、趣味活動を行っていくことへのリハビリテーションも行なっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |