寒い日々が続きますね。今回は、訪問看護が担当です。
当院の訪問看護は、病院の中にある訪問看護であり、一番の特色は医師や入院病棟の看護師、
薬剤師、栄養士、理学療法士など他の医療職と素早く連携がとれることです。
現在は、4名の明るく頼もしい看護師が所属し、毎日元気に訪問へ出発しています。
さて、皆さんは、訪問看護というと具体的にどのようなことをしているかご存じでしょうか?
「看護」というと、点滴など医療的な処置を思い浮かべるかもしれません。
もちろん、医療的な看護もありますが、日常の生活をサポートする看護も多くあります。
その中で今回は「薬の飲み忘れや間違いが心配だな。」といった場合に私たちが行っている一工夫を紹介します。100均などで薬ケースが販売されていますが、一人一人に合わせた配薬ケースを空き箱や画用紙、折り紙で作っています。
このような工夫で薬の飲み忘れや間違いがなく、安心して在宅療養を送ることができています。
皆さんにとても喜ばれています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |