今回は医局が担当させていただきます。
先日、数十年に一度の勢力と言われた台風14号が各地に爪痕を残しながら日本列島を縦断していきました。今回の自然災害で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
自然災害といえば新型コロナウイルスによるパンデミックもある意味そうだと言えます。オミクロン株による第7波は少しずつ過ぎ去りつつありますが、まだまだ新型コロナウイルスとの戦いは続いております。当院の職員も、適切な感染対策を継続しながら、不要不急の外出はできるだけ控える等の行動制限を続けさせていただいております。
休日に自宅で過ごしていたところ、飛行機の大きなエンジン音が立て続けに聞こえてくるのに気が付きました。自宅の窓から外を眺めてみると、台風14号の影響で(風向きが変わり)飛行機が伊丹空港に着陸するため自宅近くの上空を通過する姿が見えました
コロナ禍前の休日は外出することが多かったのですが、行動制限のため家で過ごすことが多くなったので普段は気づかないこのような身の廻りの小さな出来事や変化に目が行ったのかもしれません。逆境だからこそできることややらなければならないことを見つめなおす良い機会になったと自分自身に言い聞かせてはみましたが、こんな心の声が聞こえてきました。
『コロナ禍も台風みたいにパッパと過ぎ去ってくれないかなぁ』
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |