今回はリハビリテーション部が担当いたします。
9月になりましたが、変わらず暑い日も続き、コロナに振り回されながらみんなで対策を考えつつ業務にあたっています。
今回は改めてリハビリテーション部についてご紹介させて頂きます。
当院のリハビリテーション部は、「あたたかいリハビリテーションに真摯な姿勢で取り組みます」
をスローガンに、9年前に開院され、セラピスト約20名程度でスタートしました。
当時は、患者さまに対してセラピストの数が少なく工夫しながらのリハビリテーションを行っていました。
現在は、セラピストの数も増え約80人程度で、患者さまお一人お一人に時間をかけて、リハビリテーションを提供できる体制に変わりつつあります。
現在の4階リハビリテーション室の様子と、庭園になります。
開院当初に比べて、装具やリハビリテーション物品も増え手狭にはなりつつありますが、その分、入院生活の場である各病棟や廊下などで日常生活に直結するように工夫しつつ練習をおこなっております。
またマンツーマンでのリハビリテーション時間以外も、ご自身で自主練習をできるようにアドバイスさせて頂いたりしています。
いつかコロナが流行する前のように、ご家族さまにもリハビリテーションの様子を見学して頂き、活気のあるリハビリテーション室に戻ることを願っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |