今回は、地域連携部が担当いたします。
コロナ感染者が過去最多を更新し続ける日々が続いており、各部署において様々な対策や取り組みをされていることかと思います。
現在、ご家族や他機関のスタッフとの直接の接触が制限され、ご家族との情報共有やコミュニケーションをとることが難しくなっております。
そこで、地域連携部では退院支援の一環としてモバイルメッセンジャーアプリ「LINE」を活用しておりますのでご紹介いたします。
~モバイルアプリ「LINE」の運用メリット~
・非対面でご家族と連絡が取れるので、感染を防ぐことができる。
・急を要さない連絡も、時間帯を気にせずお伝えする事ができる。
・リハビリテーションで参考にする家屋の写真をいただく際に、スマートフォンで撮影した写真を簡単に送ってもらうことができる。
・リハビリテーション場面を動画でとり、ご家族に送ることで患者さまの現状を把握していただくことができる。
・家屋の写真を送っていただくことで、自宅を想定したリハビリテーションのメニューを考えることができる。
このように、メリットとして以上のことがあげられます!
~留意事項~
・LINEの利用は担当の医療ソーシャルワーカーの業務時間内(平日8:30~17:15)でLINEの登録は代理人の方に限ります。
・業務時間内でも返信が遅くなる場合や当日中に返信できないこともあります。
・急ぎの要件やソーシャルワーカー以外への要件については、直接病院の方へ連絡をお願いしております。
・LINEの使用は入院中に限りますので、退院当日に連絡先を削除しております。
このようなツールを使いながら日々の退院支援業務に活かしております!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |