今回は訪問リハビリが担当させて頂きます。
当院の訪問リハビリは、身体機能や日常生活動作(食事・排泄・入浴・更衣・整容)の改善
にはとどまらず、一人一人に合った社会参加を目指しています。
では、社会参加とは・・・
一口に社会参加といっても、そのあり方は一人ひとり異なります。
例えば 「仕事や家事、孫の世話」「地域の祭りなどのイベントに参加」「地域のボランティア
活動・自治会に参加」「なじみの喫茶店で知人と談話」等など・・・
一見、一日中一人でテレビを見ているのが好きなど社会参加の志向がないという人でも・・・
たいていは一人で楽しむ趣味であっても「作った作品を誰かに見てもらいたい」とか「同じ趣味
の話題で誰かと交流するのが楽しみ」とか動機づけがあれば、それは「誰か」の存在がその人の
趣味活動の原動力になっていたりします。
今はしていないけど「昔はこんなことをしていた」「こんなことをしている時が自分らしい」
「こんなことができたらいいな」など・・・
今後もたくさんお話を伺いながら、利用者様と一緒に生活目標を決めていければと思ってい
ます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |