今週は総務課が担当します。
新型コロナウィルス感染症で著しく生活が制限されるようになってから、早くも1年が経とうと
しています。
患者様、ご家族様には、ご不便をおかけしています。
今回は当院施設面での感染対策を一部紹介させていただこうと思います。
手指消毒の徹底を図るため入館時のアルコール消毒は必ず行っており、職員以外の来院者にも
手指消毒は徹底していただいています。
しかし、入館制限しているとはいえ、入り口で体温測定とアルコール消毒をしていただくと、
密になりかけることもしばしばありました。
そこで昨秋からは1秒で測定できる大型モニター付きの体温測定器を導入し、お待たせする時間
を少しでも短くするようにしています。
館内においても、面談スペースには飛沫防止パーテーションを設置し、ドアを開放するなどして
換気も随時行っておりますが、昨冬からオゾン発生器を設置しました。
見た目は小型ですが、大きな部屋に設置してもウイルスに効果があるとのことで、主に来院者と
面談をする部屋などに設置しています。
ようやく緊急事態宣言の効果が表れてきた感はありますが、この見えない敵との戦いは続いて
いきます。
皆様にはまだまだご不便をおかけすると思いますが、病院職員もクラスターが発生しないよう
懸命に努力しておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |