今回の担当は外来です。
今年に入って、新型コロナウイルスにより国からの自粛要請など通常でない生活を余儀なくされて
います。
病院の在り方も変わり、職員は毎日検温を実施し、熱発していれば必ず外来受診後勤務可能かの
可否を確認しています。
また、来院された方(業者も含む)にも全員検温実施、マスクの着用をお願いしています。
入院されている患者様、ご家族様にも、面会制限により辛い思いを強いていると危惧しています。
6月に10分間という短い時間ですが面会の機会をつくり実施致しました。
わずかの時間でも面会により安心して帰られるご家族様を見て、早く収束することを祈るばかりです。
‘院内感染をおこさない!’の気持ちで、職員一丸となってマスクの着用・徹底した手洗い・手指消毒・
食堂でのマスク無しでの会話の禁止・院内消毒の徹底と日々取り組んでいます。
手すりやドアノブはコメディカルも含めた外来スタッフに加え、掃除の業者の方の協力も得て1日5回
実施し、エレベーターのボタンは保護のシートで覆うなどの工夫をしています。
また、会議や研修は、書面により代用したり、できるだけ少人数で簡素化し、ソーシャルディスタンス
を守るなど工夫して実施しています。
これからも感染予防に、更なる意識を持って業務にあたりたいと思います。
様々な職種が、ドアノブや、手すりの消毒作業をします。
エレベーターの中の消毒
全部署の手指消毒剤の作成をしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |