今回は、リハビリテーション部の担当です
みなさまはボーリングってされますか?
リハビリ部のこのチームでは2年前くらいからボーリング大会を定期的に開催しています
チーム戦で景品も購入し、本格的に勝負しています
仕事終わりですが、今回も4ゲーム行い、精一杯はしゃぎました!笑
このアイテムは毎度登場させますが、
真っ直ぐ転がると思いきや見事にガーターとなるのがオチです
最後はお決まりのUFOキャッチャーです
無料のゲームだけのはずが…
結局、取りたくなってしまい自腹を切ってしまうのも定番コースです
懇親会といえば飲み会が主ですが、
ボーリングは年代問わず楽しめ、意外と盛り上がるのでおすすめです
皆様も1度行なってみてください
今回は栄養科が担当します。
2020年が始まりました。
最近では、おせち料理を作らず購入する家庭が増えていますが、私は毎年、母と一緒に作って
います
おせち料理の由来について調べてみると、「おせち」という言葉はもともと「お節句」が変化
したもので、いわゆる五節句に神前にささげる節句料理の総称で、1年で一番大切なお正月料理
だけに「お節」という言葉が残ったといわれています。
お正月におせち料理を食べるのは、正月の三日間、女性が休養できるようにとよく言われますが、
本来は、神様を迎えている間は物音をたてたり、騒がしくせず、台所で煮炊きするのを慎むという
ところからきているそうです
病院で提供した、お正月の食事を一部紹介したいと思います。
お正月カード 鰻の焼き物
伊達巻 昆布巻き 黒豆・栗
どうでしょうか?
2月初旬に嗜好調査を実施し、お正月の食事について感想も聞いていきたいと考えています。
当院では、1年を通して月に1度、カードを付けて行事食を提供していますが、本年も季節感を
感じていただけるような食事提供ができるよう献立内容を工夫していきたいと思います。
今回は4棟が 担当します。
2020年1月5日 やっと初詣に行って来ました。
ここ何年か長男と尼崎の櫻井神社に初詣に行くのが恒例になりまして、
何で櫻井神社?と言うと私をよくご存知の方はお分かりですよね(笑)
阪神尼崎駅方面から行くと橋を渡って直ぐに神社があります 。
桜の花びらの賽銭箱だったり屋根にも桜がいっぱいで可愛い🌸
忠告公は学問・芸術・武道の神様。
句碑を撫でると願いが叶うそうです。
成就するよう撫でてみてはいかがですか⁈
桜模様の絵馬、お願い事を書きました。
最後におみくじを引いたら な、なんと去年同様 今年も大吉。
もう一か所ご近所なので 大きな鳥居が目印の尼崎えびす神社へ
十日戎の準備が始まってました。
御朱印を集めてるのですがえびす神社は毎月変わるので楽しみなんです
次は何処の神社に御朱印を貰いに行こうか考えるだけでも楽しみです。
今回は医局の担当です。
我が家には昨年末で15歳になった我が家にとって2代目の雌の柴がいます。
先代は雄の柴(リッチ)で9歳で亡くなりました。
ピンピンコロリでした。
外で飼っていたために短命だったのかもしれません。
この犬は気性が荒く噛み癖があり、うちの子供2人入れて4人をかみました
太く短い人生、違った犬生でした。
一方、15歳になった雌の柴(マル)は小さい時から気が弱くて人をかんだことがありません。
雌ということもあるでしょうが、子供たちに何をされても噛むことはしませんでした。
生後8か月頃に外飼いにしようとして外に締め出したのですが、娘が学校から帰ってきた時に
一緒に家に入ってきてしまいました。
その後は家の外と中を自由に行き来しており、冬はストーブの前、夏は家の中の涼しいところを
占拠していました
それもあってか、13歳ころまでは元気いっぱいでした。
しかし、数年前から関節痛が出てきて、今では動き初めにはびっこを引いています。
また、耳も遠くなっているようで呼んだ時の反応が鈍くなっています。
最近では主人(私)が車で帰っても気ずかず、出迎えもしてくれません。
先日はついにリビングの絨毯にお漏らしをしました。
今さら外飼いにはできず、夜は玄関に閉じ込めて様子を見ています。
食欲はあるのでもうしばらくは我が家の一員でいてくれるようです。
寝たきりにならずに逝ってほしい。
いやいや、寝たきりになっても生きていてほしい。
人と違ってしゃべれないので「人生会議」もできずに少し困っています。
5歳の頃に乳腺腫瘍と卵巣の摘出術を受け、その後病状の回復が思わしくなく大変でした。
また、先代のリッチが亡くなる時に動物病院に連れて行ったのですが、助からずに悲しい思いを
させただけで、病院に連れて行ったことを後悔しました。
そのような経験があったため、今回は何かあった時には我が家で看取ることにしています。
そして、その時までは楽しく過ごせたらいいなと思っています
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |